ガーデンスタジオ雅楽庭 がらくてい スタッフブログ
樹木冬囲い
ニックネーム: 雅楽庭スタッフ
投稿日時: 2011/11/14 20:00

こんばんは、ガーデンスタジオ雅楽庭 がらくてい のブライマーですニコニコ(男の子)

今日は、新潟県の北区にある、

M様邸へ、樹木の冬囲いにおじゃましましたアップ

冬囲いする前ですひらめいた

冬囲い完了ですウインク(男の子)

新潟県北区のM様ありがとうございましたチョキ

雪解けの時期に

囲い取り外しに、お伺い致しますので

宜しくお願いしますペコペコ

 

どうして、冬囲いをすると思いますかクエッションマーク

冬囲いをする理由としては、

 

1.雪の重みから植物を守るビックリマーク

  たっぷり水分を含んだ雪が樹の枝に積もってくると、

  その重みで枝が折れたり曲がったりしてしまいます。 (x_x)

  冬囲いをすることで樹そのものをカバーしたり、支えたりできますひらめいた

 

2.寒さから植物を守るビックリマーク

  樹木のなかには、もともと暖かい地域で育つ種もあります。

  こういった、木は寒い風が吹きつける冬が苦手です。 (x_x)

  囲いは防寒対策となって、植物の寿命を延ばしますひらめいた

 

3.見た目の美しさビックリマーク

  「兼六園の雪づり」に代表されるように、

  冬の風物詩として楽しむ目的がありますひらめいた

 

樹木冬囲いなら、新光園にお任せくださいグッド

 

お庭作りのご相談は新潟のお庭・外構・エクステリアの専門店

ガーデンスタジオ雅楽庭にお任せ尾にください

 

 


前ページへ | 次ページへ
コメント(0) | コメントを書く
足あと
このブログのトップへ