ガーデンスタジオ雅楽庭 がらくてい スタッフブログ
雪が降る前にすること!
ニックネーム: 雅楽庭スタッフ
投稿日時: 2011/11/18 20:00

こんばんは、ガーデンスタジオ雅楽庭 がらくてい のブライマーですスマイル(男の子)

  今日の新潟は天候に恵まれて、過ごしやすい一日でした晴れ

  阿賀野市のT様邸にて、松の雪吊りにいってきましたアップ

阿賀野市T様邸、雪吊り状況

  松の木に登り、支柱に固定してある縄を

  円すい状になるよう、等間隔に垂らしていますデジカメ

  こうすることで、上手に雪吊りが出来ます音符

 

    雪吊りとはクエッションマーク

   雪吊りとゆうのは、樹木の枝に雪が付着して 

  枝が折れないように、縄で枝を保持することをいいます

 

  阿賀野市のT様、今日はありがとうございましたアップ

  囲いとりの季節になりましたら、お伺いいたしますので、

  よろしくお願いしますペコペコ

 

  どんどん、冬囲いをしましょう! 

  雪の季節が終わって、庭をみてビックリ!!

  大切な木の枝が折れてるパニック(男の子)

  記念樹だから、大切にしていたのにー!!!と、 

  悲惨なことにならないよう、冬囲いをお勧めしますウインク(男の子)  

  

  お庭作り・冬囲いのご相談は新潟のお庭・外構・エクステリアの専門店

    ガーデンスタジオ雅楽庭にお任せください


前ページへ | 次ページへ
コメント(0) | コメントを書く
足あと
このブログのトップへ