ガーデンスタジオ雅楽庭 がらくてい スタッフブログ
ぐっと素敵なお庭になるはずです♪
ニックネーム: 雅楽庭スタッフ
投稿日時: 2011/12/17 20:00

こんばんは、新光園 ガーデンスタジオ雅楽庭のまるやまですスマイル(男の子)

 

いやぁ降りましたねぇ雪

阿賀野市周辺では30cm近く積もりましたよグッド

 

11月中旬頃から始まった冬囲いの作業も雪が降る前までに、

    測ったかのように終われましたグッド   ひとまずひと安心音符

 

今年も残すところあと14日となりましたっひらめいた

庭作りラストスパートかけますアップ

 週明けから天気が回復することを祈りますペコペコ

 

さてさて、この間お伺いした、

五泉の「葛g田印刷所」様の作業の続きのお話です音符

[画像]

夏に作った庭も、

木々が葉を落とし、カレックスやパニカムも冬の色になっていました音符

[画像]

[画像]

[画像]

ワイルドオーツは株元に来年の芽が出来ています音符

今年の伸びて枯れた葉を芽の上で刈り取っていきますハサミ

見た目はもちろん、来年の芽吹きも綺麗に出ますグッド

ワイルドオーツは小判型の実がユニークで、

早めに刈り取って乾燥させてドライフラワーとして楽しむのも良しですグッド

 

[画像]

カレックスは雪の降る新潟の場合、

そのままにしておくと雪の重みで潰れてしまい見た目が悪くなります。

そのため竹を添えて縛っておくと雪の重みや寒さでの傷みを防げ、

春にはふっくらと風になびくはずですグッド

 

[画像]

リッピアも冬色になっていますが、

約半年で1uくらいに成長してくれました音符

来年の初夏ごろからは白い絨毯を敷いたようになると思いますウインク(男の子)

 

来年にはまた植物たちも勢いづいて、 

           ぐっと素敵なお庭になるはずですグッド

 

来年からは芝刈り等、お庭の定期的な管理に伺います。

また今後ともよろしくお願い致します。

 

お庭作り・冬囲いのご相談は新潟のお庭・外構・エクステリアの専門店

ガーデンスタジオ雅楽庭にお任せください

 

 

 

 


前ページへ | 次ページへ
コメント(0) | コメントを書く
足あと
このブログのトップへ