ガーデンスタジオ雅楽庭 がらくてい スタッフブログ
個人的に大好き♪
ニックネーム: 雅楽庭スタッフ
投稿日時: 2011/12/27 20:00

こんばんは、新光園 ガーデンスタジオ雅楽庭の丸山ですスマイル(男の子)

 

今日の新潟は寒波の真っただ中スノーマン2

時よりでる太陽の有難みを感じる毎日ですウインク(男の子)

 

夕方になってかなり凍みてきましたペンギン

毎朝、朝礼で申し合わせしていますが、

道路の凍結に伴い、大変滑りやすくなっておりますので

車の運転にはくれぐれも注意を払いたいものですグッド

 

さて、 先だってお庭づくりさせて頂いた

阿賀野市S様邸のお庭の様子ですウインク(男の子)

[画像]

玄関前には初夏の白い花と秋の赤い実が美しい「常緑ヤマボウシ」を

足元には白髭石を土留めに使い「プチロックガーデン」に

「コルジリネ”レッドスター”、ナリヒラヒイラギ南天”清流”、

西洋岩ナンテン”アキシラリス”、ヒューケラ、アジュガ、黒竜、

初雪かずら、イベリス(個人的に大好き)、アリッサム」が

足元を彩ります音符

[画像]

玄関の入口へと続く「枕木のアプローチ」

隙間には

「ペンステモン”ハスカーレッド”、ヤブラン”シルバードラゴン”、

ベロニカ”ジョージアブルー”ブロンズ色のヒューケラ」を

関連性を持たせるため、こちらにも

「アジュガ、初雪かずら、イベリス(個人的に大好き)、アリッサム」

などを植栽グッド

 

個人的に好きなものを集めさせて頂きましたが、

どれも丈夫で、素敵になるはずです音符

 

寒い時期ですが玄関の出入りが楽しくなって頂けると嬉しいです音符

 

[画像]

既存のゴールドクレストは移植後、支柱を建てて、倒れないようにグッド

プラス、下枝を少しカットしてバークでマルチングゥグッド

 

よくゴールドクレストの足元や中が茶色くなって枯れてくるのは

風の通りが悪かったり、

土の中のウイルスによるものだと言われています本

 

こうすることで風の通りが良くなり、泥はねも防ぐことが出来てますウインク(男の子)

 

阿賀野市S様、春の雪解けがますます楽しみですね音符

今後ともよろしくお願いします音符

 

お庭作りのご相談は新潟のお庭・外構・エクステリアの専門店

ガーデンスタジオ雅楽庭にお任せください音符


前ページへ | 次ページへ
コメント(0) | コメントを書く
足あと
このブログのトップへ