ガーデンスタジオ雅楽庭 がらくてい スタッフブログ
さすがタカショーさんって感じです。
ニックネーム: 雅楽庭スタッフ
投稿日時: 2012/05/12 21:02

こんばんは、新光園 ガーデンスタジオ雅楽庭の丸山ですスマイル(男の子)

 

新潟ではここ2,3日、寒い日が続いていますが

皆様、体調の方はいかがでしょうかクエッションマーク

 

私は喉がいがらっぽいです。風邪の前兆かなパニック(男の子)

 

寒い日は暖かくして、暖かいも食べて暖まりましょう音符

まだまだ体調管理の方、気を付けたいものですね音符

 

さてさて、

今日は、新潟市南区の棋廣様へ

「白髭石の縁取り花壇造り」&「バラの植栽」

に行ってきましたアップ

 

雨もそんなに降らず、順調に仕事が出来ましたよ〜音符

 [画像]

石組みなら、いさおさんにおまかせあれアップ

相羽を見ながら据えていきますグッド

[画像]

ビフォアデジカメ

[画像]

アフターデジカメ

タカショー「ラウンドトレリス」を二枚使い、

電柱を囲んでバラが絡むスペースを設けたのと、

味気ない電柱を隠すことが出来て一石二鳥音符

 

 デザインもオシャレですし、しっかり塗装もしてあるし頑丈グッド

さすがタカショーさんって感じですペコペコ

 

[画像]

もう一カ所、ビフォーデジカメ

[画像]

アフターデジカメ

こちらも花壇部を設け、バラを植栽しましたグッド

[画像]

側溝越しのフェンスに行く行くはバラを這わせたいため

長木でしっかり、舞台づくりグッド

新潟は、重たい雪が降るため雪これで安心音符

 

新潟では、バラアーチ等も頑丈なものを選ばなくてはなりません。

雪の重みで潰れたなんって話をたまに耳にします。

 

枝が絡むとその分、雪の積もる面積も大きくなるため、

小さいうちは良かったけど、大きくなって潰れる可能性が大ですビックリマーク

 

もちろん、頑丈なもの選ぶの一つですが、

雪の降る前に剪定したり、誘引し直して、

雪の積もる面積を減らすのが、まずは効果大ですよウインク(男の子)

 

その際の剪定は私におまかせあれ〜音符

 

話戻って、

休み明けに天気を見まして、足元にグランドカバーの植栽と

追加頂きました「とびっきり素敵な寄せ植え作り」

に参りますのでよろしくお願いします音符

 

 

ちなみに、今回植えたばらはフランスのデルバール社の

ローズ ポンパゥドール

ナエマ

ギーサボア

レイモン ブラン

です。人気のばらで咲くのが楽しみですハート2

 

お庭・外構デザインはもちろんグッド

お庭づくりは新潟のお庭・外構・エクステリアの専門店

ガーデンスタジオ雅楽庭 がらくてい (有)新光園 に

お任せください。

 


前ページへ | 次ページへ
コメント(0) | コメントを書く
足あと
このブログのトップへ