ガーデンスタジオ雅楽庭 がらくてい スタッフブログ
ジューンベリーの剪定♪
ニックネーム: 雅楽庭スタッフ
投稿日時: 2012/08/16 20:14

こんばんは、新光園 ガーデンスタジオ雅楽庭の丸山ですスマイル(男の子)

 

お盆明けの新潟は30℃越えの暑さが続いていますね晴れ

 

それでも朝晩はだいぶ涼しくなって

秋の気配を少し感じるようになりました音符

 

さてさて、今日は新潟市北区M様邸へ

   ジューンベリーの剪定とガーデンパンの

             取り付けに行ってきました音符

[画像]

ビフォアデジカメ

[画像]

アフターデジカメ

陶器製でシンプルなデザインのガーデンパンがお庭の仲間入り音符

お庭のフォーカルポイントになり、植物の葉の色とも相性バッチリクローバー

毎回使うのが楽しみなりますね音符

 

 

[画像]

[画像]

ビフォアデジカメ

[画像]

[画像]

アフターデジカメ

お庭のシンボル、ジューンベリーの方は、

この時期にはすでに来年の花芽が枝先に付いていますので花

刈り込むような剪定は避け、

不要な枝だけを切り戻したり、付け根からカットし、

風の通りをよくしてあげましょうグッド

 

根元から出るシュート(ひこばえ)は数本だけ残し、

残りは全部カットしますハサミ

 

スッキリとした印象になりますし、

放っておくとボサボサになりますし、

栄養を取られますので早めに対応しましょうウインク(男の子)

 

残したシュートはがある程度育ったら、

枝の更新と言って、

一番古かったり、花付きが悪くなった枝を付け根からカットして

株を若返らせる時に使えますので大切に育てましょう音符

 

新潟市北区M様、

今日はありがとうございました。

またお庭の事でなにかありましたらお気軽にご相談下さいませ。

 

お庭・外構デザインはもちろんグッド

樹木の消毒、剪定も、お庭づくりも

新潟のお庭・外構・エクステリアの専門店

ガーデンスタジオ雅楽庭 がらくてい (有)新光園 に

お任せください。

 


前ページへ | 次ページへ
コメント(0) | コメントを書く
足あと
このブログのトップへ