ガーデンスタジオ雅楽庭 がらくてい スタッフブログ
天然竹、建仁寺垣
ニックネーム: 雅楽庭スタッフ
投稿日時: 2012/10/22 19:27

みなさん、こんにちは。


新潟のガーデン・エクステリアの専門店 

ガーデンスタジオ雅楽庭 がらくてい の丸山ですスマイル(男の子)

 

十月の半ばにもなると、朝晩はすっかりと寒くなって

木々の葉のグラデーションも始まっていますね音符

 

桂やイチョウの黄色い葉に、赤く色づくカエデやドウダンツツジなど

紅葉の綺麗に出る木をお庭に植えたいものですグッド

 

紅葉狩りなんかにも今年は行ってみたいなぁ

と、ふと思った今日この頃です音符

 

さてさて、先日に阿賀野市S様邸へ

天然竹の建仁寺垣の施工に行ってきましたアップ

 

[画像]

[画像]

先日、先に柱の建て込みをしておきましたグッド

アルミ製の柱ですひらめいた

[画像]

[画像]

防腐剤を塗った胴縁を取り付け、

建て子にドリルで下穴を開け、釘止めしていきますグッド

 

[画像]

続きまして、押し縁と玉縁の取り付けですグッド

こちらも下穴を開け、釘止めしていきますグッド

[画像]

上部の玉縁はねじりいぼ結びという結び方で縛っていきますグッド

いさおさんは簡単にしていますが、なかなか難しいです。

さすがこの道〇十年グッド

習得にはまだまだ練習が必要と思いました。

 

ほんとに庭師の世界は奥が深い

少しづつ技を盗みながら成長していきたいと思いますグッド

 

完成の模様はまた明日

それではウインク(男の子)パー


前ページへ | 次ページへ
コメント(0) | コメントを書く
足あと
このブログのトップへ