ガーデンスタジオ雅楽庭 がらくてい スタッフブログ
マサキ刈り込み
ニックネーム: 雅楽庭スタッフ
投稿日時: 2012/11/10 18:30

みなさん、こんにちは。


新潟のガーデン・エクステリアの専門店 

ガーデンスタジオ雅楽庭 がらくてい の丸山ですスマイル(男の子)

 

新潟は、相変わらずの雨模様です雨

明日の日曜日だけは晴れマーク

週明けからはずーっと雨マーク 

 

頼む晴れよ、続いてくれっアップ

雨具が乾かないまま次の日を迎えています汗(男の子) 

 

さてさて、今日は

阿賀野市S様邸のマサキの生垣の刈り込みに行ってきましたアップ

 

 

[画像]

[画像]

数年前に植えさせてもらったマサキの生垣も元気に育ちましたグッド

が、道路側に飛び出したり、頭も少しボサボサに

そこで剪定のご依頼を頂きました携帯電話

[画像]

[画像]

ビフォアデジカメ

頭の高さも揃い、角も出てスカッとしましたグッド

少し遅い時期の剪定ですが、春には綺麗に芽吹き

色つやもよくなると思いますクローバー

 

マサキ(タマツバキと言われる事があります)は、

刈り込みに強く、新潟の寒さにも耐えるため生垣にお薦めですよ音符

 

 

これからの冬は樹木への肥料をやる時期ですよグッド

寒肥えと言って樹木に肥料を施す事によって

春の芽吹きや成長が良くなるので、忘れずにやりましょうグッド

有機質の油粕や鶏糞など色々混ざったものが良いかと思いますウインク(男の子) 

 

葉の色つやが悪かったり成長が悪いのは

肥料不足が原因だったりしますからねウインク(男の子)

 

それではパー

 

新潟のお庭づくりは

お庭・外構・エクステリアの専門店

ガーデンスタジオ雅楽庭 がらくてい (有)新光園 に

お任せください。

 

 お客様の思いをカタチにしたいと皆、熱い思いですグッド

             どうぞよろしくお願いします音符


前ページへ | 次ページへ
コメント(0) | コメントを書く
足あと
このブログのトップへ