ガーデンスタジオ雅楽庭 がらくてい スタッフブログ
やっぱり天然ものですね♪
ニックネーム: 雅楽庭スタッフ
投稿日時: 2013/06/07 19:12

みなさん、こんにちは。

新潟のガーデン・エクステリアの専門店

ガーデンスタジオ雅楽庭 がらくてい の丸山ですスマイル(男の子)

 

今日の新潟は、朝からどんより くもり

久々の雨に期待アップ

でしたが、ほんの表面が湿った程度の雨で終わりそうです汗(男の子)

 

地面をを掘ってみると30cm掘っても、

ほんとにカラカラに乾燥していましたパニック(男の子)

まとまった雨が欲しいですね音符

水やりは時間をかけてたっぷりとあげましょう音符 

[画像]

今日は古い水鉢に摘み取ったばらの花を浮かべてみました音符

古びた色合いの石にばらの花色が引き立ちなんとも良い感じ音符

色々な楽しみ方がありますねウインク(男の子)

 

 

さてさて、今日は秋葉区にあります

日本料理のお店「板味」さんへ竹垣の改修に行ってきましたアップ

[画像]

[画像]

柱は、タカショーのアルミ柱、約10年経ってもほとんど劣化がありませんが、

竹は天然もののため所々、割れ始め、取り換えのタイミングでしたグッド

[画像]

[画像]

既存の竹を撤去後、胴縁と縦子を組んで結束していきますグッド

いぼ結びは、この道うん十年のいさおさんの出番ですウインク(男の子)

[画像]

[画像]

完成アップ

胴縁の間隔を変えてリニューアル

創作でオリジナルの竹垣になりましたアップ

やっぱり天然物は良いですね音符

最近は塩ビのもので劣化も無く、長持ちしますが、

風合いや味といった意味ではやっぱり天然ものですねお茶

微妙に曲がっていたり、節も揃っていないので

施工は手間がかかりますが、その手間が逆に面白いですウインク(男の子)

 

ほんとにこの仕事は奥が深い 

日々勉強、楽しみながら成長していきたいと思う今日この頃です音符

 

 

お庭づくりにことなら

お庭・外構・エクステリアの専門店

ガーデンスタジオ雅楽庭 がらくてい (有)新光園 に

お任せください。

 

雅楽庭ではフェイスブックもやっています本

施工状況などなど今後のUPに期待大です音符こちらからどうぞ音符

 

お客様の思いをカタチにしたいと皆、熱い思いですグッド

   一庭入魂

想いのこもったお庭造りを心掛けたいと思っていますアップ

お庭のお困りごと大歓迎ですよっウインク(男の子)

それではパー


前ページへ | 次ページへ
コメント(0) | コメントを書く
足あと
このブログのトップへ