ガーデンスタジオ雅楽庭 がらくてい スタッフブログ
庭師の腕の見せ所というかセンス
ニックネーム: 雅楽庭スタッフ
投稿日時: 2013/09/09 19:34

みなさん、こんにちは。

新潟のガーデン・エクステリアの専門店

ガーデンスタジオ雅楽庭 がらくてい の丸山ですスマイル(男の子)

 

2020年オリンピックの開催が東京に決まり話題でいっぱいですね音符

 

みんながニコニコしていてる姿ってのは良いものですね音符

テレビを見ていて嬉しくなったのは久々な気がします音符

 

 

さてさて爽やかな秋晴れが広がった新潟ですが、

今週はしばらく晴れマークの連続で作業日よりですグッド

 

てっことで今日は新発田市U様邸の外構工事に行ってきましたアップ

新築、お引っ越しに伴い、今まで住んでいたお宅から

庭石と植物の移植工事、四ッ目垣工事ですクローバー

 四ツ目垣工事 石組み工事

ビフォアデジカメ

最初に四ッ目垣工事ですグッド

約17メートル、結構なボリュームにワクワクグッド

 

 

四ツ目垣工事 石組み工事

水糸、水平器を当てながら杭木を建て込んでいきますグッド

四ツ目垣工事 石組み工事

続きまして、胴縁と言って竹を横に渡していきますグッド

四ツ目垣工事 石組み工事

続きまして〜は、縦子と呼ばれる節止めした竹を、結束していきますグッド

こちらも水糸を当てながら天端の高さを揃えていきますグッド

シュロ縄の代わりにタフロープを使って結束していきましたグッド

腐らず長持ちしますチョキ

 

四ツ目垣工事 石組み工事

並行して庭石の据え付けを行いましたグッド

4t車1台分、一つ一つカタチを見ながら据えたり、組んでいきますグッド

庭師の腕の見せ所というかセンスが出るので楽しいです音符

これまた好きな作業の一つですグッド

親方も気合入ってますウインク(男の子)

四ツ目垣工事 石組み工事

四ツ目垣工事 石組み工事

まずは、第一、第二段階完了アップ

続きまして客土の敷きこみと樹木の移植作業ですクローバー

今まで大切に育てられた木々もご家族と一緒にお引っ越しですクローバー

緑が入る事によって、庭に潤いがプラスされますねクローバー

楽しみです音符

 

 

お庭づくりにことなら

お庭・外構・エクステリアの専門店

ガーデンスタジオ雅楽庭 がらくてい (有)新光園 に

お任せください。


前ページへ | 次ページへ
コメント(1) | コメントを書く
足あと
このブログのトップへ