庭工房 ガーデンアシスト かわら版
竹穂垣用竹枝続々入荷
ニックネーム: ガーデンアシスト
投稿日時: 2010/03/08 11:54

竹穂垣用材料の孟宗竹の竹枝が入荷してきました。

“ハチク”という種類の竹枝が上品で、竹穂垣には適しているのですが、最近まとまった数量を確保するのが難しくなりましたので、孟宗竹の竹枝が主となりました。

梅雨になる前頃まで竹枝を山で拾い集めて、倉庫で保管します。

竹の枝と穂を使った竹垣にもデザインにより、独自の名を持った竹垣となります。

代表的なのが桂垣・大徳寺垣・蓑(みの)垣・茶筅(ちゃせん)垣などです。

竹枝をきれいに並べ、節を揃えたり、手間もかかります。

複雑な竹穂の文様を整然とした細工で仕上げると、とても美しい竹垣が生まれます。

これだけで十分完成された庭になるケースもあります。


前ページへ | 次ページへ
コメント(0) | コメントを書く
足あと
このブログのトップへ