こんにちわ、佐々木です。 昨夜は、台風すごい風&雨でしたね 我が家は、7時過ぎから2時間も 停電になりました うちは、水道も井戸で電気がこないと 出ないので、何もできず あきらめて寝てしまおうと 布団に入ったら点いてしまって、 シブシブ起きだし台所の片づけを しました なんともタイミングが悪い・・・ それでも今日は、台風一過でさわやかなので、 朝から花壇の草花にたっぷり 水をかけてきました。 台風は、海から少し離れた場所でも 塩を運んでくるので、きれいに葉を 洗わないと傷んでしまいます。 ついでに伸びすぎていた ヘリクリサムの枝を切り 挿し木にしました。 [画像] [画像] 挿し木は、気温15〜25℃の時期が お勧めで、生育のよい枝先を約10p切り 赤玉土や鹿沼土に挿し、直射日光の 当たらない場所で管理します。 これからの時期、霜に弱い植物は 挿し木にして室内で育て、冬越しさせると 来年も楽しむことができます