神栖市 A様邸 完成しました それでは、イメージパースと完成写真をおりまぜながらお楽しみください いかがですか そっくりでしょ イメージパースどおりの仕上がりでしょ これで、春になって芝生とイワダレソウが緑になれば完ぺきです ガーデン界の荒牧陽子と呼んでください ※でも、皆さんパースはあくまでイメージですからね ↓では、ここからは、解説つきです 白と緑が良く似合い、モダンな中にナチュラルさもあるデザインです デザインウォール(塀)は直線的にならないようにデザインして立体的に インターホンはあえて、人と違う位置につけて オンリーワンを目指し 壁たちも、高さを変えてリズミカルに仕上げ 穴の幅も門と変えてまーす 塀はあえてつなげず、植栽やスリットを挟んで圧迫感の無いセミクローズを実現しました。 駐車場には、草目地に変化をつけてイワダレソウを 駐車場は夜の為に照明をつけました 付いている位置まで、人と違うでしょ --門まわりです-- 表札をテラスのはアップライトです。 最近、は門灯をつけず、アップライトが多いです 表札は↓ ステンレス製で特注でつくってもらいました漢字もイイですね。 ※掲載許可をもらっております アプローチはタイルで仕上げました。 Aさんや、他のお客さんにも言われますが 『玄関タイルとアプローチのタイルの色がかわっても変ではないですか?』 安重『大丈夫です。ノープロブレムです』 ※ただしその人の感性によるものですので、私は大丈夫と経験からと答えます 問題ないでしょ!!(個人的に) シンボルツリーは シマトネリコです。(半落葉) 暖かい鹿行は、冬でも落葉しない可能性が高いです。 風にゆられるとてもイイです 砂場や キッチンガーデンや パンなど もハッピーガーデンオリジナルでガーデンライフが楽しくなりますね。 Aさんへ 家族皆で、打合せから完成までやさしくせっしてくれて、本当にありがとうございました。 施工期間が長くなってしまた分 yちゃんとは、だっこをさせてくれるほど仲良くなれ、 逆に完成すると寂しくなります 後日で、アップライトの脚を切りに行きまーす その時、『Yちゃんだっこさせてね〜』 これからも、末永いお付き合い宜しくお願いします。 ハッピーガーデン 安重 悟