病気と害虫駆除 先日、OB客のアフターに行った時、スス病の原因について聞かれましたが 即座に答えらせませんでした。 病気の対処方法は解っていても、原因までは・・・・勉強不足でした。 その後、NETで調べたら、 アブラムシやコナジラミなど植物の汁を吸う害虫(吸汁性害虫)の排泄物を栄養にして繁殖します。 (繁殖する菌) 対処方法は、スミチオン乳剤、オルトラン水和剤、アクテリック乳剤などを定期的に散布する。 薬剤はホームセンターで買えます。 簡易的な物では ↑の調合済みのタイプもあり便利です。 病気や害虫も対応しています。 できれば 冬に石灰硫黄合剤をほどこすと、病気や虫の抑制になります。 また、防除することによて 花つきが大きく変わってきます。 植物は病気・虫・肥料など 手間が掛かりますが それ以上に生活を豊かにしてくれます。 芝生が青いだけも、朝起きた時の気持ちが違いますよ ハッピーガーデン 安重 悟