造園屋2代目 ハッピーガーデンのブログ
さざ珈琲に行くの巻き
ニックネーム: 安重 悟(あんじゅう さとる)
投稿日時: 2010/11/12 19:10

プラン作成依頼のお客様のイメージがさざ珈琲の庭みたいのが良いとの事で、


さざ珈琲にお休みを利用して行ってきました〜バイク



[画像]



おいしいケーキを頼み、目的の写真をGETするべく


『すいません・・写真・・とっても・・良いですか?』汗(男の子)


すると、あっけなく『いいですよ〜』ニコニコ(女の子)


ありがとうござます。アップアップ



カメラマンに変身ですデジカメ



[画像]
枕木の小道です。幅は50p前後で細めで、雰囲気があります。


経験そくだと、門からのアプローチ以外は60p位がちょうど良いグッド

樹木の下には、中木や低木が沢山植えてあります。

お客さんに良く聞かれる質問の一つです。

『木の下ってどうすればよいですか』


芝やグランドカバーで覆わなくても、低木が光をさえぎり


雑草を抑制しています。


あと、ポイントは樹木の感覚です。

[画像]


ほとんどの樹木が隣の木とくっついています。

[画像]


管理はしずらいですが、雑木林の雰囲気でとても落ち着きます。


[画像]


デジカメ


御影石を提案すると和風になってしまうとお客様はご心配されますが。

ウッドフェンスや雑貨などで洋風でも合いますね。


[画像]


ハッピーガーデンのお庭の施工例にも、ありますので後で見てくださいねニコニコ(男の子)

大きいクスの木が、シンボルツリー

[画像]

こんなに狭いスペースに、入っていいるなんて・・

既成概念が崩壊です。

良く、お客さんに『成長の遅い樹木が良いです』と言われますが

狭いスペースでも、管理ひとつで何とでもなります。

[画像]

[画像]



写真に夢中になりコーヒーを飲むのを忘れていました〜

すると、店員さんが『今から、お持ちしますね』

なんと、私の行動をちゃんと見ていて、暖かいコーヒーを入れるビックリマーク


まさにプロですね〜


そしておいしいコーヒーとケーキを堪能いたしましたショートケーキ

[画像]



[画像]




ハッピーガーデン


 安重 悟




前ページへ | 次ページへ
コメント(0) | コメントを書く
足あと
このブログのトップへ