長崎 ガーデン工房サネフジ
ふたご座流星群
ニックネーム: ガーデン工房サネフジ
投稿日時: 2012/12/14 09:34



以前からネタとして話のマクラに使ってきた、『アクセスアップを狙って午前中にブログ書きます云々・・・』をみんな本気にし始めて、引っ込みがつかなくなりつつあります。 おはようございます。 設計福本です。


昨日の夜から朝方にかけて『ふたご座流星群』がピークでした。


「がっちり観察」ではなかったですが、0:00頃帰りがけの車を停めて空を見上げて観察してみました。


調べてみたらオリオン座の方角らしい。 オリオン座ならわかります。


[画像]


寒かったので10分程度の観察でしたが(本当は15分以上見たほうが良いらしいです)、見えました星 (←この絵文字使ったの初めてですね)


実はわたくし、流れ星を見たのは昨夜が初めてでした。 天体観測はいままであまり興味がなくて・・・


ツイッターでここ数日流星群の話題がTLに流れていて興味が出て、天気などの条件が揃っていたので今回初の流星観察が出来ました。


まだまだ「初めて」を経験することはあるんですよね。 色々な事にアンテナを張って興味を持つこと、大事だなと思った39歳の冬でした・・・


さて私は路上観察でしたので10分程度が限界でしたが、家にこういうのがあるともっとゆっくり空も見れるのではないでしょうか。
[画像]
「ガーデンルーム Mフレージ」三協アルミ


正面のガラス戸を空けても側面の風はしっかり防いでくれます。


暖かい格好で、温かい飲み物でも飲みながら星空を見上げる。


これもお庭の使い方の一つですね。


今年本当にガーデンルームが長崎でも広まり始めた年だったように思います。 今後もたくさんのご提案をして行きます。


ぜひ展示場までお越し下さい。


さて今日はハウスメーカー様新築物件・ガーデンリフォームプラン修正・工事図面及び書類作成です。


今年もいよいよ大詰めです。 がんばって行きます!


(福本)


ご質問・お問い合わせはこちら
[画像]

こちらもぽち お願いします
にほんブログ村 住まいブログ エクステリア・ガーデンへ
にほんブログ村


前ページへ | 次ページへ
コメント(0) | コメントを書く
足あと
このブログのトップへ