長崎 ガーデン工房サネフジ
恵方巻き・・・
ニックネーム: ガーデン工房サネフジ
投稿日時: 2013/02/04 00:04


 こんばんは

 日曜日担当の村角です

 昨日・今日は春を感じさせる陽気になりましたね

 暦では春 明日が立春です 

 ホント今日は、外構打ち合わせ日和で

 気持ちよく打ち合わせ させて頂きました

 ありがとうございましたペコペコ

 これから もう1回は寒波が来るかもしれませんが

 1歩つつ春に近ずいてく感じで いいですね

 ガーデニング シーズン 間近です!

 早めのガーデニングの準備はどうでしょうか?

 ガーデンルーム・樹脂デッキ・パーゴラ・オーニング・雑草対策などなど

 本社(多良見)展示場で

 お待ちしております!!!  見どころ満載!!!

 
 ところで、Oさんに

 めちゃぶりされました 恵方巻きについて・・・

 私もなんで節分に恵方巻き なのと思ってましたので

 ちょっと調べてみました

 恵方とは その年の歳徳神(年神様)が居られる方角で

 今年は 南南東 です

 恵方巻きとは 七福神にちなんで7種類の具を巻いて

 体内に取り入れると福が来る・・・

 と言われ 7種類であることが重要で

 その中身は家・地方によって様々だそうです。

 恵方巻きを食べる習慣は関西地方から

 始まったようです

 正しい食べ方は 巻物はカットせずまるかじりで。

 食べ終わるまで無言だそうです

 こんな感じでいいでしょうかニコニコ(男の子)

 でもやっぱり節分は豆まきが・・・

 らしいですよね

 鬼はそと 福はうち  福はサネフジにいますよ・・・


 これから私も帰って  福が来ますように

 正しい食べ方で恵方巻きと豆まきに挑戦したいと思いますアッカンベー(男の子)

  
        
 

 


 

 


前ページへ | 次ページへ
コメント(0) | コメントを書く
足あと
このブログのトップへ