長崎 ガーデン工房サネフジ
|
こんにちは、設計井原です^^
今日は、最近初めて使った商品で、 可愛らしいのがあったのでご紹介します!!
『バロングラベル』という舗装材です^^ 上の色は、井原の特にお気に入りの色です^^ なんか、さつまいもっぽくてかわいい・・・U+2661
他にも、
ガラスのきらきらした石が入っている種類もあります^^ ブルー以外にも、ピンクやグリーンもありますよ^^
石も白、目地材も白、 ポイントで色んな色の石の入っている、この種類も高級感があって素敵ですU+2661
普通の玉砂利洗出しと何が違うのかというと。。。 普通の玉砂利洗出しはコンクリートと石が混ざってますが(石しか色が選べない) 『バロングラベル』は、 石の種類が14種類、目地のセメントの色が5種類あり 組合せると全部で65種類!!(※石と目地の組合せのセットになってます) 石だけじゃなくて目地の色が選べるので、石の色が引き立ちます^^
また、洗出し仕上げなのに、洗い出さないっていうところもポイントです^^ 普通の洗出しだと水をかけながら洗出すのでその汚れた水の行き先が必要に。。。 でも『バロングラベル』はスポンジでふき取る施工なので、その心配もありません^^
アプローチにはもちろんですが 個人的には、外で使うガーデンキッチンの天端や 石貼りのつなぎの目地にしたらかわいいんじゃないかなと思います^^
金額的にも普通の玉砂利洗出しよりはすこし高いので 小さなスペースに贅沢に使ってみるのがいいんじゃないかなと思います^^ サネフジに実際のサンプルも10パターンほどありますのでぜひ!! いはら
|