長崎 ガーデン工房サネフジ
もう初夏です 庭のヤマボウシに花が咲きました
ニックネーム: ガーデン工房サネフジ
投稿日時: 2014/05/10 09:28

おはようございます。 設計福本です。


GWも終わり、気候はすっかり初夏になりました。 もう寒さを感じることもほとんどありませんね。


春に新芽を出していた樹木も葉が生い茂り、過ごしやすい季節です。


自宅の家庭菜園の横に植えているヤマボウシに今年も花が咲きました。

[画像]


純白の花びら(に見える総苞)が美しく手間もかからない、植栽のご要望も多いヤマボウシ。

原産は日本 北海道・東北を除く全域に分布するミズキ科ミズキ属の広葉落葉樹です。


私がこの仕事を始めた15年程前は近種のハナミズキに人気があったように思いますが、今では(特に温暖な地方では)日本が原産のヤマボウシを選ばれる事が多くなりました。


品種改良された、落葉しない常緑ヤマボウシも近年人気です。


どちらも展示場に植えていますので、お越しの際は参考になさって下さいね。


(福本)


ご質問・お問い合わせはこちら
[画像]


にほんブログ村 住まいブログ エクステリア・ガーデンへ
にほんブログ村








前ページへ | 次ページへ
コメント(0) | コメントを書く
足あと
このブログのトップへ