長崎 ガーデン工房サネフジ
鉢からキノコ
ニックネーム: ガーデン工房サネフジ
投稿日時: 2014/07/18 18:40

こんにちは 設計福本です。

W杯あたりから続いていた梅雨もどうやら開けそうな感じを受ける長崎です。

今週中ごろに降った雨が最後の一降りだったのかもしれません雨


そんなこれから楽しい夏を迎える私たちに雨季さんが置き土産をくれましたo(´∇`*o)(o*´∇`)o


[画像]

どでん


前日まではかわいい花とアイビーだけだったのに・・・・Σ(ll゚ω゚


梅雨時にキノコが出てくるのは、特に珍しくありません。

腐葉土に菌糸がいたのかもしれませんね・・・土を少し入れ替えないと


たまにお客様のお庭にもキノコが出てくるお話をたまに伺うことがあります。

ほとんどが土や植栽を入れたすぐの梅雨時です。

この場合キノコが出尽くして土中の菌糸がいなくなると次からは現れなくなりますが、芝生敷きの場合は繁殖しやすいため、何度も出てくることがあります。

「気にしない」という方も多いですが、どうしても駆除したいという場合は園芸店・ホームセンターなどで薬品がうられていますので、散布してみてはいかがでしょうか(芝生に影響が少ないものも多く出ています)


*キノコから上手く庭の話題に繋げられましたニコニコ(男の子)

というわけで、最後に

[画像]

ごん

(福本)


ご質問・お問い合わせは こちら

[画像]


こちらもぽちお願いします
にほんブログ村 住まいブログ エクステリア・ガーデンへ
にほんブログ村


前ページへ | 次ページへ
コメント(0) | コメントを書く
足あと
このブログのトップへ