樹のある暮らし
イヌビワ【落葉小高木】
ニックネーム: 樹木屋
投稿日時: 2011/09/22 05:39

[画像] イヌビワの鉢植えを見せていただきました。

[画像] イヌビワは、落葉樹の小高木で、ビワに似た果実をつけることからビワの名前がついていますが、実際にはイチジク属でイチジクと同じような実だそうです。 当店にも、こんな苗木があります。[画像]

イチジクは、漢字では「無花果」と書き花がないと言われたりもしますが、実際には、花と実が同じ場所に存在するイチジク状果という偽果の1種です。無花果の実を割ると中に見えるものが、花びらであり雌しべ雄しべであり、というような構造になっているのだそうです。実を食べていると思ったら、花も食べていたのですね。イヌビワも同じ構造の実と花をしています。イヌビワの実は小さくて分かりにくいので、無花果の花の写真を載せました。[画像] 


前ページへ | 次ページへ
コメント(0) | コメントを書く
足あと
このブログのトップへ