樹のある暮らし
|
[画像] 「シマトネリコの葉っぱが茶色くなってきました。葉っぱも少し落ちてきているようですけど大丈夫ですか?」というお問い合わせ、この時期、時々あります。 シマトネリコは、常緑樹の高木でシンボルツリーによく使われる木ですが、南の方の地域出身なので、あまり寒さに強くありません。特に移植後の1-2年は、冬の寒い時期に葉を落とすことがあります。 [画像] ただ、葉を落とすからと言って、必ずしもだめになっているということではありません。植物は適切な量の水や栄養をもらっていれば、それ以上の過剰な水はもう必要なく、自分の力で調整します。この時期、常緑樹も休眠期ですが、葉がたくさんついているとやはりそれなりに体力を消耗します。自分で葉の量を減らして、冬を超えようとします。そして温かくなってきて、時分の得意な季節になれば、ちゃんとたくさんの新しい芽を吹いてきます。特に、シマトネリコは丈夫な木ですので、ご安心を。
|