樹のある暮らし
ヒメサザンカ:カメリア・エリナ【常緑・低木】
ニックネーム: 樹木屋
投稿日時: 2012/12/21 05:49

ヒメサザンカの「エリナ」のきれいな葉の色の変化の写真が撮れましたので、掲載します。

[画像] ヒメサザンカ「エリナ」は、バキの仲間で、葉は、日本のサザンカより小さい「姫山茶花(ヒメサザンカ)」です。ヒメサザンカには枝垂れのカスケード品種と、枝垂れ性がなく、葉が少し小さい品種がありますが、こちらは枝垂れ性のないものです。春には白色で外弁が桃色の小さな可愛らしい花が咲き、秋には葉が赤みを帯びます。しなやかな枝に赤葉のアクセントが美しくお庭に映えます。剪定に強いので、生け垣、ボーダーガーデンに利用でき、鉢植えでも育てて頂けます。

この秋から冬にかけての色の変化が美しいですよね。常緑ですが、季節が感じられる庭木の一つです。

ちなみに、こちらが夏の緑葉の時の写真です。

[画像]

 

庭木・植木総合専門サイト:シンボルツリーの樹木屋


前ページへ | 次ページへ
コメント(0) | コメントを書く
足あと
このブログのトップへ