樹のある暮らし
オオヤマレンゲ【落葉・低木】
ニックネーム: 樹木屋
投稿日時: 2013/03/13 05:47

オオヤマレンゲの蕾が膨らんできました!最近、本当に暖かいですからね。

[画像]

 オオヤマレンゲは、下を向いて咲くと言うイメージがありますが、下向き加減で横向きに咲く「横咲き」と仰向けに咲く「受け咲き」があります。この品種は、ウケザキオオヤマレンゲで、あおむけに咲く人気のあるものです。こんなお花が咲くのが楽しみですね。

[画像] オオヤマレンゲは、マグノリア(モクレン科モクレン属)ですが、大木にはならないので、日本の家庭のお庭向きです。花は”レンゲ”の名のつくようにハスのようなカップ状の花が咲きます。純白の清楚な花には芳香がありますので身近な場所に植えて香りを楽しむことができます!

【オオヤマレンゲ:受け咲き【落葉】1.5m内外】

 庭木・植木総合専門サイト:シンボルツリーの樹木屋


前ページへ | 次ページへ
コメント(0) | コメントを書く
足あと
このブログのトップへ