樹のある暮らし
7月のお手入れ方法【樹木屋】
ニックネーム: 樹木屋
投稿日時: 2014/07/01 06:11

7月のお庭のお手入れ方法

7月の後半には梅雨が明けてきますが、明ける前にも、今後は、空がからりと晴れる日も出てきます。

温度も湿度も高い日本の7月は、芝や雑草の繁茂が激しいです。5月にやりましたが、改めて、真夏直前に雑草取りを進めてくださいね。そのあと、芝刈りは10日に1回程度を目安にします。

足元さっぱりとしておけば、後は、庭木が夏に緑をしっかり伸ばしてくれて、お庭にシェードを作ってくれます。

そして、次に、そろそろ夏前の根守り、マルチングをしてあげましょう。バークチップなどもいいのですが、商品によっては、根を傷つけてしまう場合もあります。完全に熟成された堆肥を根元にぐるっとかけてあげてください。完全に熟成された堆肥は、自然に優しく、熱を持って根を傷めてしまうこともなく、優しくお庭を守ります。


地面の手入れをここまでしたら、初夏を迎える準備完了。きれいさっぱりですね。


そして、夏はハーブコーナーも元気に伸びる時期。元気に伸びたハーブの葉を摘んで、デザートに使ってみましょう。
つるっとした食感のデザートババロアやゼリーに、ローズマリーやミントの葉っぱをちょんっと飾れば、爽やかな夏向きのデザートになります。


最後までお読みいただきまして、ありがとうございます。

庭木・植木総合専門サイト:シンボルツリーの樹木屋


前ページへ | 次ページへ
コメント(0) | コメントを書く
足あと
このブログのトップへ