今年はやたら雨が多い また 台風も夏前から日本を何度もかすめいる 異常気象を尋常に思える麻痺された感覚が少し怖い ここ最近 一気に夏モードになり猛暑日が続いている 急激な気温変化についていけないと夏を楽しめなくなる 夏といえば 海! 世界遺産に天草西港が認定されたことは記憶に新しい またそこの 旧三角海運倉庫後のカフェでのんびり海を見ながら過ごす時間がなんとも云えず 好きだ 明治に建てられた土蔵造りの倉庫は先人たちの歴史の香りがする 天草には風光明媚な場所が数多くあり海に囲まれた島国日本の素晴らしさが感じられる よく本能の趣くままに海へ車を走らせていることがあるが 自然に海を求めているのかもしれない タラソセラピーという 海洋療法がある 波の音を聞いたり、潮風に吹かれたり 海を眺めたりすることによって癒しが得られるといわれている そう云えば 海水の微量元素が人間の血液に似ているらしい 昔 輸血の替わりに海水が使われていて ルネ・カントンドクターが50万人の命を救ったことがあるとか・・・ 人間の体は70%程度の水分で構成され なんと脳の85%も水分であり その成分は ナトリウムであるらしい 自然に海を求めるのも良くわかる 先日 宇宙飛行士の油井さんが言ってました 地球は素晴らしい 美しいと そんな地球も70%の水から構成されている水の惑星とも言われている 我々人間も宇宙の一部だと妙に理解納得した 今夜は 老人と海で有名な文豪ヘミングウェイも愛した モヒートでも飲みながら 人と海と宇宙について思いを馳せてみよう マーメイドと泳ぎたいJYOUMU