みなさん こんにちは! 代表の 竹内 です。 すっかり秋めいてきましたね! 8日は 24節気の 「寒露」 でした。 寒露とは 「晩夏から初冬にかけて野草 に宿る冷たい露のこと」 をいうそうです。 金木犀の香り薫る秋空の下 黄金色に実った稲穂に自然の恵みを 感じながら素敵な秋を堪能して下さい。 今日は日頃愛読している知到出版の 小笠原さんより素敵な秋の風景と 坂村真民先生の「後から来る者のために」 という詩が届きましたので 皆様にもおすそわけを・・・。
また 別の意味でも 秋を堪能するには・・・・・。 そうです! ただ今弊社では 「秋の大見本市」 を 開催してます。 連日 爽やかな秋空の中 びっくりする位の多勢の お客様にご来場頂き大盛況の中 2日目を終了する 事ができました。 場内ではリニューアルされた箇所や新商品の設置 があったり 見所満載になってます 庭での素敵な暮らし方 がきっと見つかるはずです! 来週の18日 日曜日まで開催してますので 是非のご来場社員一同心よりお待ちしてます! それでは 又です。