こんにちは (^_-)-☆ 厚生委員長 竹内 です。 春の足音を感じられる気持ちの良いお天気です 先日、「第33回TOEX施工コンクール表彰式」に ピンチヒッターで参加してきました。 今年も、銀賞始め11部門に入賞するすばらしい 結果を残すことができました。 スタッフの皆さんの労をねぎらいたいと思います。 本当は受賞者のスタッフが参席するはずだったのですが 1月の「新春フェアー」へ、たくさんのご来場をいただき 只今、お待ちいただいているお客様へのプレゼンで そちらの方が第一優先ということでの代理出席でした。 おしくも我社は銀賞だったのですが、 やはり金賞の作品はすごいです。 「力のある人たちが、(金賞を)ねらって獲りに来る」 という関係者の言葉が印象的でした。 作品創りに情熱を注ぎ、 お客様と、いい作品を創るために、喧々諤々、 こだわりを持ち、作り上げた作品だと感服しました。 「来年は獲るぞ」 と 事務方の私が思ったくらいですから、 きっと、正剛君は燃えたに違いありません。 内に秘めた闘志を感じました。 私個人的意見ですが、 ドリームガーデンさんの作品は秀逸です。 昨年の丁度今頃、D工房の名物H専務に 引率していただき、女子限定研修会で ドリームガーデンさんへお邪魔させていただきました。 大ちゃん、H専務、その節はお世話になりました。 お客様への想い、作品創りに対する情熱、等々 色々な事を学ばせて頂いたのですが 何といっても「笑顔クリエーター」大ちゃんの お人柄に感動でした。 社長もスタッフへよく申します 「君たち自身が商品だ」と 自分自身を磨き、どれだけお客様をファンにできるか スタッフの成長あってこその会社だと思います。 これからも「ファンレターの届く会社」を目指して 日々、自分磨きに、いい作品創りに 燃えることができるよう 支えていきたいと思います。 頑張れみんな 「未来の巨匠とよばれるその日まで」