潟^ケウチ ガーデンギャラリー
先客
ニックネーム: 潟^ケウチ
投稿日時: 2011/02/18 13:13

久しぶりのメガネおじさんですメガネ

皆さん、風邪など引いていませんか?

風邪は病気(男の子),引くのではなく押すんですよグー

さて、今回の話は、休みを頂いて

故郷の竹炭小屋(友人が焼いている)竹炭坊

久しぶりに行ってきました。2日前にを入れたとの

事でした。今,焼いているのは、丸竹のままなので

3〜4日焼くそうです。の出方と、温度で判断して

火を止めるそうです。白炭を焼く時は1週間目ほど

燃やすこともあるとか、それも高温で焼くとの事

へェ〜〜ラブラブ(男の子)て感じでした。

では本編です。熊本もこのところあたたかい日が

2、3日続いたので早芽のたけのこが出てるのでは

思い竹林に入って行きました、結構、整備されて

太陽の陽が入り、風通しもよく、期待がもてます

少し経った時友人が、「先客が来てる!」ムカッと言いました

見ると、ぱらぱらではあるが、掘ったあとがあります

又、友人から出た言葉が「いのしし君に先越されたね」プンプン(男の子)

と、次に出た言葉だ「おれら2人では見つけきらんよ

との事、地表から20センチも下のたけのこをいのししは

見つけるが、自分達には無理だと言うわけです。

なるほど、と思いらがら高級食材の早取りたけのこを

「たらふく食いやがって!」 くやしい!!!!グー

来年は鼻の訓練ウインク(男の子)もして「いのしし」より先にご馳走に

なるぞ!

皆さん、山には決して1人では入らない方がいいですよ!パーペコペコ

さて、さて、鼻のの訓練をしなきゃ!

 


前ページへ | 次ページへ
コメント(0) | コメントを書く
足あと
このブログのトップへ