グリーンファームHAJI produced by 轄L田造園
|
![]()
ニックネーム: グリーンファームHAJI
投稿日時: 2013/08/04 18:16 |
こんにちわ グリーンファームHAJI プランナーの杉山です
毎日暑いですね〜 今日は夏真っ盛りの中、花も真っ盛り
サルスベリ をご紹介
みなさんもご存じの サルスベリ ですが赤や紫、白と我々の目を楽しませてくれるこの木・・・
漢字で書くと『百日紅』 ヒャクジッコウ とも読みます
名前の由来はその特徴的な樹皮。 幹に成長に伴い古い皮が剥がれスベスベした樹皮が現れサルも登れないから・・・ 実際、簡単に登ってしまいます
もう一つの百日紅の由来・・ これも読んで字のごとく100日間、花が咲いているから・・・ 約3ヶ月間、花が咲いているのではなく次々と花芽が出て開花をするので咲き続けているのではないんです
和風のお庭 によく合う サルスベリ ですが すす病 や うどん粉病 でお困りの方も多いはず・・・・
すす病 の原因はアブラムシやカイガラムシの死骸や糞です。 これらに黒色のカビが繁殖します
予防方法はこの 害虫 の駆除です
混み合った枝を剪定して風通しと日当たりをよくし、冬期には 石灰硫黄合剤 。春以降は スミチオン 等の殺虫剤を散布し駆除をしてくださいね
木も生き物です。過保護もよくありませんが適度なメンテナンスをし、育ててあげましょう
広島県 での 外構工事 ・ 庭工事 ・ お庭のメンテナンス ・ 樹木販売 なら グリーンファームHAJI にお任せください!(^^)!
以上。杉山でした(^_^)/~
|