いつもありがとうございます
ここ最近、ウリン材などハード材で制作する
ウッドデッキが基本形になりつつあります。
もちろん私の所でもプラン・制作・メンテを
させて頂いております。
私がウッドデッキを初めて組んだのは
もう10年前のことです。
私はガゾンという所で修行をさせて頂きました。
同業者ではありますが、今もバリバリやられております。
少し写真で説明させていただきます。
今回は幅があまり無かったので<大引き>は
使わないで組んでみました。[画像]
サイズにもよりますが構造的にこんな感じです。[画像]
グリーンプラスではu=値段ではありません。
材料+手間+副資材=合計金額となります(諸経費別)
随分と暖かくなってきましたので
週末、ウッドデッキの上でゴロゴロするのも
いいものですよ
昨日思い出しました。
先日の竹垣工事は無事完了し、報告を忘れていました。[画像]
<着工前>[画像]
また、10年間ほど頑張ってもらいましょう。
では、また・・・。