京都の造園日誌
|
こんばんは☆高橋です! 今日は久しぶりにいい天気 ちょっと奥まった構造になっている事務所にも 西日がガッツり差し込んできました
さて、本日もご来店、お問い合わせありがとうございました!
【T 様】 ご来店ありがとうございました! プランやお見積りのなかでご質問等ございましたら お気軽にお問い合わせくださいませ
【SG 様】 お問い合わせありがとうございました! 昨年剪定をさせていただき、引き続きのご検討ということで、 非常に嬉しく思います。 次回、ご訪問させていただく際にはよろしくお願い致します
【SZ 様】 お問い合わせありがとうございました! 下見をさせて頂く際にはよろしくお願い致します!
本日ご報告させていただくのはO様邸です 今回も写真満載でいきます
これが施行前です この場所にウッドデッキとテラス屋根をご希望でした ウッドデッキの床面をリビングの床の高さ近くにすることで お部屋に広がりがうまれるうえに、風を感じながら日向ぼっこ なんていう、新しい生活スタイルが生まれますね しかも、この2つがあることで雨の日でも洗濯物を気にせず干せたり 手すりには布団を干せたり、がっちり生活をサポートしてくれます
そのようなわけで、このようなご提案に仕上がりました↓ このパースの内容の他に、ドアも製作させて頂くことになりました
工事させて頂くにあたってまずは植木の移植 普段から植木のメンテナンスも行っておりますので 植木の移植や、新規の植栽も私たちにおまかせ〜
そして、ウッドデッキが広がる場所の足場を土間コンクリートに していきます
いつもとおり下準備から、基本に忠実に行きますよー 後で割れないようにしっかりと土を固めて。 砕石を敷いて、さらに固めて。
コンクリートだけでは熱で膨張して割れちゃうので、 伸び縮みに強い鉄のメッシュを入れます
コレで準備完了! いよいよ生コンクリートを流して、「タンピング」をします。 タンピングとは呼ばれる写真に写っているタンパーという道具を 使ってたたき固め、ぎっちり中身のつまって鉄のメッシュと結びついた コンクリートにしていきます
そして、キレイに整えて 固まってくれるのを待ちます
それでは、続きは次回で ありがとうございました! |