旭川のグリーン造園ガーデニングブログ
|
餡は・・・意外と肉汁がなかったけど小腹が減ったときに〜 東門駅の永康街にある 「天津U+8525抓餅」のネギ餅(クレープみたい) ちょうどホテルの近くにあった 西門駅から徒歩10分 「元之寶拉麺」の担炸麺(小) うわ〜おいしい! しかし・・・辛いのに水が出てこないのよねー。 ホテルからお金だけ握りしめてきたため・・・ マイボトルがないし ![]() ちょっとひぃーひぃーした食事でした。 朝ごはんにはお粥〜 行天寺へ行く歩道にあった屋台 あまり期待していなかったが・・・ 意外とおいしくって、びっくり ![]() 東門駅の小龍包で超有名な「鼎泰豊」 小龍包 ヘチマとエビの小龍包 鶏肉小龍包 計 15個 完食 ![]() とーってもジューシーでおいしい ![]() 皮ももっちもち ![]() 屋台では・・・ こんな看板がありますが・・・ けっしてカエルのジュースではありません。 タピオカジュースですよー。 士林夜市で有名なフライドチキン。 顔よりも大きいフライドチキンは・・・ 翌日の朝食にもしたが、食べきれず・・・ ![]() 台北101にいたら・・・ お腹がすいてしまい、あまり気乗りしなかったが、 フードコートで食べることに。。 初めて食べた牛肉麺。。こんなものかなぁ。 寧夏路夜市の「方家」の魯肉飯(肉そぼろ丼) 雑誌CREAでタレントの渡辺直美さんが おススメしていたので ![]() こちら・・・お釈迦様の頭に似ていることから、 「釈迦頭」しゃかとう と言う果物です。 めちゃくちゃとろーっとしていて・・・ 超甘いです ![]() やわらかく腐りやすいためか・・・輸出できないから 現地でしか食べれない! 今回の旅で一押しのお店 雑誌CREAでも紹介されていた ジャッキーチェンおススメの 「高雄五福鮮蝦扁食」のエビのワンタン入り牛肉麺。 もうっ最高でした ![]() 「明月湯包」の小龍包 「鼎泰豊」の小龍包よりも肉汁がたっぷり ![]() 東門駅近くにある「思慕昔」でマンゴースムージー。 この時期はマンゴーとれないから、冷凍ものなんだろうなぁ。 ここも雑誌CREA紹介の「川味 老ケ担担麺」の担担麺。 少なめのスープが底にあるのでよく混ぜるべし ![]() 日本で食べる担担麺とは違ったけど〜 麺がモチモチで ![]() 以上〜 台湾紀行で食べたお食事の一部紹介でしたっ ![]() 台湾に行かれる方〜 ちょっとした参考にしてくださいねー ![]() スタッフ S あなたのライフプランに合わせてお庭の空間をご提案☆ 造園・ガーデニング・外構工事 及び付帯設備等を 幅広く手掛けています。 エクステリアのことならお任せください! お問い合わせ☆ご来店お待ちしております〜 ![]() 株式会社 グリーン造園 〒078-8208 北海道旭川市東旭川町下兵村385番地 TEL 0166-36-2525 FAX 0166-36-4484 e-mail info@greenzouen.com URL http://www.greenzouen.com/ |