さとちゃんの花だより 『花make-do』
|
前回のブログで、クリスマスローズの萼について書き込みをしました。学がない話で『ガクッ』っと来たようで・・・どうもすいませ~ン(三平 これは、原種ニゲルのダブルです。萼片は白色でしたが、グリーンになり・・・花の中心が、ぷっくら^^膨らんで、種になります。 この写真は、原種ニゲルのシングルの種が、ちょうど弾けたところです。 種を取り出してみると・・・・ こんな感じです。 一つの花から、30~50程の種がとれます。最高一つの株から350粒の種がとれた事もありました^^;しかし・・・クリスマスローズは、種取りした花と同じ花が出てくるとは限りません。原種は割合と安定しているかと思いますが、ハイブリッド(ヒブリダス)になると必ず先祖帰りしてしまうとか・・・何かの変異があります。(これもまたおもしろい^^)ですから・・・・クリスマスローズは意外性のある花と言えるかもしれません。 こんな花が有ったらいいだろうな~ ![]() 種がとれるのは、5月~6月です(ちょうど薔薇がいい感じの時)クリスマスローズの種ご希望の方に、差し上げたいと考えておりますので、その時期には、ブログを見ててくださいね^^)k クリスマスローズの種は・・・・花好きさんへの、薔薇咲く頃の贈り物 ![]() |