さとちゃんの花だより 『花make-do』
クリスマスローズの世界展
ニックネーム: さとちゃん
投稿日時: 2010/02/06 16:28

いよいよ・・・クリスマスローズのシーズンになって来ました^^k


クリスマスローズで国内最大級のイベントといえば・・・・・
日本クリスマスローズ協会主催『クリスマスローズの世界展』です。2月19日〜21日まで池袋のサンシャインで開催されています。
私としては・・・先日ブログでもご紹介しましたが、5年前に8名からスタートしました『信州ヘレボルス倶楽部』(ヘレボルス=クリスマスローズの学名)のイベントが気になります。倶楽部は・・・会員数50名ほどになり、このシーズンを待ちに待っていました。予定はこちらですv^^v

『信州ヘレボルス倶楽部・クリスマスローズ展日程』
 2月10日〜2月14日 安曇野 市民タイムス 三光ホールにて

 2月26日〜2月28日 伊那 かんてんぱぱ くぬぎのの杜にて

 3月05日〜3月07日 小布施 フローラルガーデンにて

県内3ヵ所で行います。会員でそれぞれの会場の分担を決めて設営などをします。私は小布施の担当で、昨年は地元の画家の先生にクリスマスローズを描いて展示をしていただいたり、障害を持つ皆さんに、心から感じたクリスマスローズの絵を描いていただきました。そして・・・・写真の愛好家(ほとんどプロ)の皆さんにもご協力していただき、まさしく花を添えていただきました。今年も『開催してよかった^^』と思えるように頑張りたいと思います。

各会場では・・・会員の栽培株の展示、クリスマスローズの販売、栽培講習を行います。

昨年の講習風景です。(黒板の前で背中を向けているのが・・・・さとちゃんです)

皆さん・・・クリスマスローズの栽培については真剣でした。クリスマスローズを育てると・・・一年中、花と接していられる事も魅力の一つかも知れません。

今までクリスマスローズにあまり興味が無かった方も、薔薇やクレマチ、いま栽培している花に加えていただければ・・・・うれし〜いですねv^^k





前ページへ | 次ページへ
コメント(6) | コメントを書く
足あと
このブログのトップへ