ゆり子の庭ブロ

自然薯芋のとろろへのコメント

ゆり子
2010/01/14 20:51
ちいちゃん、「じねんじょ」芋です!覚えてくださいね。
この自然薯芋はハート形の葉っぱで、蔓になって山の木に巻きついて行くんです。すごい蔓になります。その蔓に秋にグレーの親指の爪ぐらいのちっちゃな芋の子がつくんです。それがプチーンと飛んで行って、次々と芽を出すんです。猛烈な生命力です(^_-)そして地下に長々と芋ができるというわけです。
このちっちゃな芋の子みたいなものをムカゴと呼んでご飯に入れたり、油でさっと揚げたりするとこれまた粘りがあってほっくりおいしいのです。

食いしん坊のうちの夫がずっと前、残った芋を庭の隅っこに植えてしまったことがありました。(うちでこのとろろ芋が取れたらいいと思ったらしいです)大変なことになったことは想像にお任せします(~_~;)

<<最初  <前   次>  最後>>

コメントを書く
コメント一覧
このブログのトップへ