京都のhory garden日記(旧)
姿、形もいろいろあるね。
ニックネーム: hory garden(旧)
投稿日時: 2012/04/05 17:54

今日は多肉棚で最近ご機嫌なセンぺルちゃんをご紹介〜。

彫刻的な美しさがあるセンぺルだけど、その中でもちょいと変わったお姿をしてる、

1つ目は「大紅糸絹」



なんだろうねぇ〜・・・

葉の先のほうにあるヒゲのような毛?いや、糸は・・・



こちら2つ目は「ガゼル」



なんだろうね〜・・・

この蜘蛛の巣のような白い糸は・・・

一体、どこからどうやってこの白い糸が出て、蜘蛛の巣のようになってるんやろ?




寒い冬の間、葉を丸め固まったように糸を巻いてる姿を見るけど、

これって寒い冬を越すための上着みたいなものなのかしらん?




センぺルはわからないことが一杯だぁ〜。


                                            T













前ページへ | 次ページへ
コメント(4) | コメントを書く
足あと
このブログのトップへ