京都のhory garden日記(旧)
好みが分かれる?
ニックネーム: hory garden(旧)
投稿日時: 2012/04/07 12:02

今日はお休みでお花見を計画されてた方も多いと思いますが、

残念ながら今日は冷たい風が吹く花冷えの京都です。

今年はいつになったら春らしい暖かな日が来るのでしょうね〜・・・

早く小春日和の暖かい日が来ると良いですね。



今日は当社花壇でちょっと変わったフォルムのお花が咲き初めたので

ご紹介したいと思います。





このお花の名前は「ユーフォルビア・パープレア」

濃い黒褐色の葉がとても存在感のある宿根草(耐寒性多年草)です。

夏は深い黒緑色で秋から春は紅葉し色に深みを増し、

茎は周年赤く、花も黄緑色でコントラストが美しく、モダンな姿がなによりの魅力です。



あまりにユニークで個性的な花姿ゆえに、

好みがはっきり分かれるお花かもしれませんね。

まだまだ咲き初めでその姿が分かりにくいですが、

もう少し咲き進んだら、改めてアップしますので見てくださいましね〜。

                                           
                                      T


前ページへ | 次ページへ
コメント(2) | コメントを書く
足あと
このブログのトップへ