小春日和の穏やかなお天気の昨日、 反抗期息子の高校の入学式でした。 朝からネクタイを結ぶのに悪戦苦闘していた息子、 真新しい少し大きめの制服を着ながら照れくさそうに、 「大丈夫?」 私はすかさず、 「めっちゃカッコエエ〜」(はい、ただの親バカです 汗) それを聞いた息子はハニカミながら一足早く出発。 (親に似て、単純に出来ております) おっと、こんな時間っ!!・・・・・・・初日から時間配分を間違えた私(汗) 私も早く支度をして出発しなければ・・・・なのですが、 年に1度履くか履かないかのストッキングに悪戦苦闘(汗)(´・ω・`;A) アセアセ (なぜ悪戦苦闘してるか、ご想像ください・・・) おまけに着慣れない2ピース・・・ 背中のファスナーが上げられず、娘に「上げて〜」っと乞い、( ´_ゝ`)ゞわりぃわりぃ (なぜファスナーが上げられないのかご想像下さい) バタバタと着替え、玄関でヒールに履き、 ふと姿見に移った我が姿・・・・・(゚Д゚;) 思わず自分で大爆笑〜(○゜ε^○) ぷぷぷーー (コロンコロンの体+小さなヒールに押し込められた豚足(足)?!) ・・・・・イヤイヤ、笑い事じゃありませんよTさん・・・・ 一人ほくそ笑みながら自転車に乗って高校まで爆走〜ε=ε=ヘ(;゜∇゜)ノ 到着した時には膝と豚足がガクガク、キコキコ・・・・・ またまた、一人で込み上げる笑いを噛みしめながら、式場へ・・・・・ ・・・・・・入学式・・・・・・・・・ お陰様で無事、入学式も終わり、 改めて息子の高校生活3年間が、無事に、そして有意義であるように 願いながら帰ってきました〜。 そんなこんなで、散々どうでもいい事を書いてしまいましたが、 写真がありませんので、関係ありませんが、 当社近くの桂川河川敷の一本桜を・・・・・〜(^Д^〜) ブヒヒヒ 入学式が終わって、やっとホッとしている T でした。