「セリンセ・マヨール」の花が満開です。
深く微妙な紫色がかった瑠璃色で 大好きな花の一つです。
[画像][画像]
青緑の苞葉で覆われた紫色のベル状の花が印象的で、
とっても不思議な魅力のお花です。
シルバーがかった葉っぱと高貴な紫色の花・・・
エキゾチックでいつ見ても見入ってしまいます。
[画像][画像]
このお花は気温や光線の当たり具合によって紫色の濃淡が違って見えるのか、
玉虫ような?・・・オーロラのような?光沢に見える時もあって、
上品で存在感があって、とっても魅力的なんです。
先日も、通りがかりの方が、
「このお花、なんか不思議なお花ね〜
でも、なんか魅力的やわ〜」と、しばし覗きこんでおられました。
[画像][画像]
私もそんな魅力に取りつかれた一人なんですけどね(笑)
でも、今年は残念なことに、
セリンセとバラのコラボが出来なかった〜・・・
(去年はバラと同じ時期に咲いてたんだけど・・・)
バラの成長が遅いのか、セリンセの成長が早すぎたのか・・・残念U+203C
それでも、魅力たっぷりのセリンセは、
春のお花として外せないお花の一つです。
T