バラのお花もいよいよ終盤です。
最後の力を振り絞って、綺麗な姿を見せてくれています。
でも、その姿も今週が見納めとなりそうです。
「シスター・エリザベス」
[画像][画像]
お花は小さくてチャーミング。
甘くスパイシーな香りがします。
ついつい、花首を持ちながら香りを嗅いでしまうのが、
この春の私の日課のようでした。(笑)
ミニバラ「グリーンアイス」
[画像][画像]
こちらはゆっくりじっくり地味〜に咲き続けてくれる重宝もの。
ただ、枝をしだれるように伸ばしてお花をつけるので、
低いところに置いちゃうとお顔が見えません(汗)
やっぱり、オベリスク必要かな?(笑)
「マルキーズ・ドゥ・ラ・ロシュジャクラン」
[画像][画像]
アプリコットオレンジのお花は見ているだけで癒されます。
咲き初めと終わり、そして季節によっても
このアプリコットオレンジの色が微妙に違って魅力たっぷり♪
ただ・・・私はこの長い名前が覚えられない・・・(汗)
ミニバラ「微笑み」
[画像][画像]
病害虫にも強く、お花も沢山付けて、決して裏切らない優等生U+203C
毎年、少しづつ大株になって、見応えもあって、
本当にビックリするくらい元気なミニバラ。
お名前通り、そんな花姿を見るとつい、微笑んでしまいます。
そんなバラさん達、この春も沢山のお花を見せてくれてありがとう〜♪
また、秋に元気なお顔を見せて下さいね〜
T