グミのような果実を付けた山茱萸(サンシュユ)。 長さ1.5~2.0cmほどの長円形の果実はとても可愛い~。 サンシュユは樹高4~5mになる落葉小高木のミズキ科です。 葉は良く知られているハナミズキの葉と良く似ています。 花は早春に葉に先立って小さな黄色い花を付け、 実は昔から滋養・強壮の効果があり、生薬として使われています。 つやっつやでぷるっぷるっの赤い実。 こんな赤い実を見ると食べてみたくなる悪い癖。 まだまだ私、動物的なのでしょうか? 前回、姫リンゴで懲りたはずだけど・・・ 身体に悪いものでなければ尚更・・・・・(パクッ) う~ん、甘酸っぱくて渋~~っU+203C。 やっぱりこれは生薬として使って頂く方がいいみたい。 ( T )