間にブログを挟んでいますが…ガラシャ祭り前編、(11/10ブログの午前の日記)からの続きです。
まだまだお祭りは終わりません。
スーパーで飲み物を買ったり、阪急そばでうどんを食べたり
寄り道しながら行列の後方をついていきます。
[画像]
長岡天神駅前で近くの保育園の子供神輿をパシャリ!
[画像]
そうこうしながら、歩いていくと行列の終着地点である
勝竜寺城公園に着きました。
昨年は、少し寒かったですが、今年は晴天で暑いぐらい。
公園内の木陰に入りながら、メインイベントを待っています。
そのイベントとは…
[画像]
お玉(ガラシャ)と細川忠興の婚礼の儀なのです。
観客の皆さんに見守られて、婚礼の儀が行われますが
ガラシャ役と忠興役の方は、実際に今月結婚される方なのです。
あぁ〜、ロマンチック〜!羨ましい〜!
(このお玉役と忠興役、長岡京市民なら応募できるのですが
Yは残念ながら、来年はお玉の対象年齢から外れてしまいます(笑))
[画像]
最後は、長岡京市にあるサントリー京都工場のプレミアムモルツが
前列の観客にも振舞われ…乾杯して終わりました!
もれなくプレミアムモルツをゲットしている私って…あはは。
あぁ、楽しい日曜日でした!
(Y)