京都のhory garden日記(旧)
主役は・・・
ニックネーム: hory garden(旧)
投稿日時: 2009/11/27 17:29

今日の主役はこちらです

何?

そうっU+203C 野菜サラダU+203C・・・・じゃなくて、器のお皿の方です。

このお皿は、いつもお世話になってるF社のI 社長に頂いたもの。



なんと、ご自分で作られたんですってU+203C

いいえ、これが皿だ〜!

I 社長:「陶芸教室の先生にも褒められたやでぇ〜、よう〜出来てるねってU+203C

     キレイな色やろ〜?使って〜〜〜」と。

「陶芸教室にいっているんやぁ〜」とは以前、お聞きしておりましたが・・・

お話を伺ってると、土練りから窯で焼いて色付けして仕上がるまで

かなりの時間が必要だとか・・・ホンマに、これ、頂いて良いの



はっ、初の力作を頂いちゃいまいた〜。アップ



ならば、しっかり使わせて頂こうと思い、鯛のカルパッチョでもと考えました・・・が

財布の中の主(ぬし)?が首を振っていたのでサラダに変更U+203C  あははっ汗(女の子)

サラダ?

サラダ???

この何とも言えない色合い・・・(写真ではちゃんと撮れてないけど)

一言で言えば、

ミディアム・アクアマリンとターコイズを合わせたような・・・

千草色(ちぐさいろ)と青磁色(せいじいろ)を合わせて2で割ったような・・・クエッションマーク





ははっ・・・・・一言では言えんかった〜。


色の表現は難しいですが何とも優しい色合いです。

サラダの材料は、

ルッコラ、春菊、コーンサラダ、ロケット、水菜、チコリ、ベーコン、etc・・・
そして私が育てている小松菜と葉だいこんも入れて・・・


気のせいでしょうか、いつもより美味しく感じる〜、 デリッシャ〜スU+203C

ちなみに、当初計画の鯛のカルパッチョより、単価は5分の1で済みました〜。



I 社長、今度は煮物用の器をぜひ、お願いします〜ペコペコ・・・って

あつかましいかぁ〜(えへへっ)。アッカンベー(女の子)

I 社長有難うございました〜。 ペコリ                      (T) 













前ページへ | 次ページへ
コメント(2) | コメントを書く
足あと
このブログのトップへ