京都のhory garden日記(旧)
ジャンクとグリーン
ニックネーム: hory garden(旧)
投稿日時: 2009/12/22 12:23

以前、12月11日の日記HANAMIZUKIさんへ行った時買ったジャンクに

グリーンを入れてみました〜。

(写真左側)
[画像]

一見・・・いえいえじっくり見てもスノコ?のようですが、この朽ちた感がとても味があります。

グリーンが入ってるのは実はトマト缶なんですってU+203C(新しいもの)

そこに、英字新聞の紙を貼り付けているのですが、古く見せるため紅茶を筆で塗るそうです。

[画像]

そうすると、この古臭い雰囲気になるとか・・・

本物のアンティークは高くて手を出せませんが、こんな風に工夫次第で自分なりの

ジャンクをたのしめるんですね〜。

アンティークやジャンクなものが好きな私。

ついつい、古い民家や蔵のような所を解体してる現場を通ると、

心ひかれ覗きたくなる癖が・・・(何かあるかも〜〜〜)って。

見る人が見るとガラクタやゴミですが、私には宝の山なんですよね〜。



(妄想中)・・・




お家の周りの広ーい庭に、草花をた〜くさん植えて、

その中にアンティークやジャンクな雑貨を飾って楽しむ。

毎日、草花のお世話しながらお花達と語り合う・・・花

小鳥たちが遊びにに来て水遊び・・・

そんなお庭を眺めながら暖かいコーヒー をいただく・・・う〜ん、しあわせ〜〜〜〜。ハート2ハート2ハート2



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・







あっ〜、失敬U+203C 自分の世界に入ってしまいました〜 汗汗(女の子)

庭も無く・・・猫のヒタイほどのスペースで、

ひたすら手のかからない植物をプランターで育ててるのが現実・・・だ。



あぁ〜、夢じゃない日が来るといいなぁ〜。               T










前ページへ | 次ページへ
コメント(0) | コメントを書く
足あと
このブログのトップへ