京都のhory garden日記(旧)
何でrなんだ?(ダイ○ハウス風でお願いします)
ニックネーム: hory garden(旧)
投稿日時: 2009/12/24 16:51

ご存知の方もいらっしゃるかと思いますが…。

当社のサービスブランド名はホリーガーデンなんです。

当社横の看板♪

スペルは『hory*garden』

んんん???何でなんだと思った方いらっしゃいません?

hory…?

普通、ホリーと言ったら神聖なという意味の『holy』だと思いますよね?

気になって、Tさんに聞くと『よく知らんわ』って言わはるし…。

それならば…と名付け親の社長に聞いちゃいました。





「何でなんですか?」

社長「それはやなぁ〜、うちの子供がやなぁ、苗字が堀口やからhorihoriって

  友達に言われとってん!そこから貰ったんや〜!」




…なんとなく分かったけど、今度は何ででなくなのかが気になってしまう私。



「じゃあ、にしたのは何でですか?お名前のヨシカズから来てます???」

社長「ちゃうねん。これがこうでなぁ。ゴニョゴニョ△☆*〜□*〜………」




…それから指で机にスペルを綴ってた社長ですが、なんでhoryなのかの説明は

私にはよう分かりませんでした。





勝手に想像するにゴロ合わせ???

ちなみに、私は会社に入るまでは「ホリーガーデン」といえば江國香織の小説か?

って思ってたけれど、小説は意識してないよって言ってはりました。



結局、謎は謎のままで…(笑)



では読んで下さった方、素敵なhory night…でなくholy nightを♪

うちも家帰って、ケーキ食べよ♪



                          (Y)


前ページへ | 次ページへ
コメント(5) | コメントを書く
足あと
このブログのトップへ