沢山の真珠が・・・・・木に・・・
はいっ、これ、真珠の木(ベルネティエ)です。
[画像]
携帯の写真でピントが合っていませんがお許しを〜。
ツツジ科の植物で開花期は4〜6月、果実は9〜2月で観賞期間も長く楽しめます。
ツツジ科ですが、お花はスズランのような形をしてるんです。
[画像]
まあるいつややかな実は磨かれた真珠の玉みたいで可愛いでしょう〜?
夏は半日陰、冬の寒さには比較的強いですが、霜や寒風に当たらない方がいいみたい。
実の色も、白・紫・淡桃・赤があるので色違いで植えても可愛いですね〜。
実のなる植物を見ると、何か、ほんわかしちゃう私です。
そしてこの真珠の木の花言葉は“実る努力”なんですって。 (ウンウン)
そっか〜、努力が実るのか〜・・・・・
今年こそはダイエット〜!頑張って痩せるぞ〜っU+203C
その前に腹ごしらえしなきゃっU+203C お土産のお饅頭た〜べよっU+203C
?なTでした。