みなさまこんにちは。ホリーガーデンのよねすけです。
今回は昨年末に施工させて頂いたH様邸の後半のご紹介です。
◇前回の記事はこちら◇
洗い出し
[画像]
中庭の土間は白目地を使ったオリジナルの洗い出しです。
これはよく使用される樹脂のものや、定番の淡路より明るい雰囲気で、
お客様にとても好評なんですよ〜
家庭菜園
[画像]
枕木を組み合わせて家庭菜園を作りました。
まん中に敷いてある2本は移動できるようになっていて、仕切りや
歩くスペースとして使えるようになっています。
立水栓
[画像]
立水栓は樹脂製の汎用部材を使った、こちらもオリジナル製です。
リーズナブルで塩ビの味気ないものよりぐっと雰囲気も◎
エクステリアゾーニングパース
[画像]
奥様が家庭菜園で作った野菜をすぐに洗ってお部屋に入れるように、
立水栓ははき出し窓のすぐそばに作りました。
お庭の土間部分は日曜大工やバーベキュー、洗濯物を干したり色々な
事に使えます。
アプローチには乱形石を敷いて歩きやすいように、同時に芝部分との
区切りの役割もしています。
中庭部分はあまりガチガチに作り込まず、将来的なゆとりも残しつつ
設計を考えました。
(全体の様子はHPの施工例で、またUPしたいと思います◎)
春になって芝生や植栽が芽吹く頃に、どんな風になるか僕もとても
楽しみにしています。
H様、この度は当社に外構のご依頼を頂き誠にありがとうございました!