京都のhory garden日記
|
今日はクリスマスローズ桜×桜からの実生株(赤)・二番花の記録です。 まずは写真を羅列します。 3月20日 3月21日 3月22日 3月23日 3月24日 3月25日 3月26日 3月27日 このネクタリー(蜜腺…花の基部のめしべとおしべの周りにあるもの)の 色変化に気付いたのは一番花の観察をしていた時でした。 花弁(萼片)と遜色ない赤のネクタリーを見た時に あれ!?このネクタリーの赤さって初めからあったかなぁ?って思って。 そのタイミングで二番花が咲き始めたので 毎日観察してみようと今朝まで8日間 出かける前の朝(ほぼ同時刻)に撮影してみたのです。 花弁の色も咲き初めと変わっていきますが ネクタリーも綺麗に染まっていくんですね♪ この時期だと大体1週間弱で花弁と同じ色になりました。 緑が赤に…とても面白い変化です! (そして花弁もネクタリーも咲きはじめより伸びてるね!) あっ!ちなみにこの子の兄弟株は以前記録している 桜×桜で… 薄緑のセミダブル(3/10ブログ)なあの子です。 (この兄弟株の多様性もほんとすごいなぁ) そろそろ、クリスマスローズの全株記録をしたいところではありますが 今シーズンはまだ咲いてない初開花株があと2株あります。 ピコティssからのもう1株と… ( 兄弟株の記録(3/13ブログ) …この子も色違いだね スポットの出方も変化してるみたい) 日曜日に発見した蕾 バイカラーddのもう1株。 ( 兄弟株の記録(3/10ブログ) …兄弟株は初開花株の中で 一番早い開花だったのだけど、この子はきっと一番遅い開花になりそう) ピコティssはたぶん今週中には咲くと思いますが バイカラーddはあと10日はかかりそうな蕾具合。 かなり焦らされてますが、楽しくて仕方ないです。 ほんと実生(2010/10/11ブログ)は育てる楽しみがあるよねぇ…って あっ!昨日と同じこと言ってるかも(笑) 先日(3/20ブログ)交配させた花は何とか成功してるみたいです! 2房しか交配させなかったので、2房しか膨らんでません! さて種はいくつ取れるかな? 記録だけじゃなくて、実生苗と未開花苗と初開花株の 植え替えも…そろそろしなきゃ。………な。 (矢絣=Y) |