京都のhory garden日記
通勤路の秋探し
ニックネーム: hory garden
投稿日時: 2013/11/03 11:13


土曜日は久々に最寄駅まで歩いて通勤しました。

時間をかけて、とろとろと歩いて通勤。



ちょっと寒そうなコスモス畑

まだまだ青いみかんの木

対して、橙で豊作の柿の木

豆腐屋さんの仕込みの湯気が暖かそうだったり

稲刈り後ぽつぽつ残る藁束が寒々しく感じたり…。

いつも通る道なのになんだか新鮮です♪



やっぱり車の速度と歩きの速度は違いますからねぇ。

感じる事もちょっとゆっくりめの目線かも(笑)



いつもの竹林。

昨年の秋の様子(2012/10/14ブログ)

今年の春の様子(4/28ブログ)

[画像][画像]
[画像][画像]

敷き藁が終わって、土入れが始まろうとしています。

敷き藁土入れともに立派な竹を作り美味しい筍を育てるためには

なくてはならない作業工程で、ちょうどこの季節の作業。

(両工程とも長岡京のHPに飛びます)

こういうところにも秋らしさを感じるんですよねぇ。

半年後は美味しい筍が沢山出てくるかな?ふふふ



     今日はお休み、公開指定(Y) 







前ページへ | 次ページへ
コメント(5) | コメントを書く
足あと
このブログのトップへ